すべての事について…感謝❤

シャローム松山教会の礼拝メッセージをまとめました。 たくさんの恵みを受けてください!

悔い改め

霊的不感症


【お知らせ】

今回をもちまして、ブログの更新を終了することになりました。
いつも見てくださった方々に心から感謝致します。
今後は、「今日のいのちのパンと祈り」、「3分バイブルボイス」をどうぞよろしくお願い致します。





テーマは「 霊的不感症 」です


【イザヤ書1章10-20節】

聞け。ソドムの首領たち。主のことばを。耳を傾けよ。ゴモラの民。私たちの神のみおしえに。

「あなたがたの多くのいけにえは、わたしに何になろう」と、主は仰せられる。「わたしは、雄羊の全焼のいけにえや、肥えた家畜の脂肪に飽きた。雄牛、子羊、雄やぎの血も喜ばない。

あなたがたは、わたしに会いに出て来るが、だれが、わたしの庭を踏みつけよ、とあなたがたに求めたのか。

もう、むなしいささげ物を携えて来るな。香の煙──それもわたしの忌みきらうもの。新月の祭りと安息日──会合の召集、不義と、きよめの集会、これにわたしは耐えられない。

あなたがたの新月の祭りや例祭を、わたしの心は憎む。それはわたしの重荷となり、わたしは負うのに疲れ果てた。

あなたがたが手を差し伸べて祈っても、わたしはあなたがたから目をそらす。どんなに祈りを増し加えても、聞くことはない。あなたがたの手は血まみれだ。

洗え。身をきよめよ。わたしの前で、あなたがたの悪を取り除け。悪事を働くのをやめよ。

善をなすことを習い、公正を求め、しいたげる者を正し、みなしごのために正しいさばきをなし、やもめのために弁護せよ。」

「さあ、来たれ。論じ合おう」と主は仰せられる。「たとい、あなたがたの罪が緋のように赤くても、雪のように白くなる。たとい、紅のように赤くても、羊の毛のようになる。

もし喜んで聞こうとするなら、あなたがたは、この国の良い物を食べることができる。

しかし、もし拒み、そむくなら、あなたがたは剣にのまれる」と、主の御口が語られたからである。


神様の恵みを忘れ、罪を犯しながら形式的に礼拝をささげることをどう思いますか。


神様はそのようなことを平気にやっていたユダの民に罪を辛辣に指摘しながら悔い改めるように責めました。


信仰の堕落が始まる原因は、霊的不感症によるものです。



霊的に目を覚ましている状態の時は罪を警戒し、主のことばにも聞き従い、主との関係を何よりも優先にしますが、

霊的感覚が鈍くなり始めると、主のことばに対しても聞く耳を閉ざし、罪の誘惑にも負け、礼拝も形式的になります。




神に立ち返らせるために試練を与えても、悔い改めることをしない状態は霊的不感症になっている状態です。


神に立ち返らず、罪の中にいるならば、何よりも神様との関係が壊れます。

壊れた関係の中では祝福も助けも受けることが出来ないです。



罪があるならば、その罪を神の前にもって来て悔い改めることです。

その時に罪の問題も、神との関係も、霊的不感症の問題も解決されます。




罪を赦そうとする神の大きな愛を受け入れることです。


そして聖徒たちは何よりも神様との交わりに励み、そのために敬虔な生活のために最善を尽くすことです。



霊的不感症は、霊が死んだ状態と変わらないので、放置してはいけないです。

回復が必要です。


2023.8.27
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

いのちに至る悔い改め



テーマは「 いのちに至る悔い改め 」です


【第2テモテ2章25節】

反対する人たちを柔和な心で訓戒しなさい。もしかすると、神は彼らに悔い改めの心を与えて真理を悟らせてくださるでしょう。

親が子どもをしつける理由は、子どもが間違ったことをした時に正すためです。

間違った行動を直さず、そのままにすると、きっと悪い道に進んでいきます。



神様が私たちに悔い改めなさいと言われるのは、すでに私たちが間違った道を歩んでいるからです。

そこから立ち返るのが悔い改めです。


放蕩息子のたとえで、放蕩に走った弟がどのように悔い改めたかをイエス様は教えて下さいました。



悔い改めは罪に死に、義に対して生きることです。

罪によって自分の人生が駄目になったことを知って、罪を憎み、善と義を愛するようになった人は悔い改めた人です。


神様が一番喜ぶのは、罪人が悔い改めて、神様に立ち返ることです。



口先だけで『悪かったです』と済ませるのは悔い改めではないし、永遠のいのちもないです。


心からの悔い改めには、それにふさわしい実があります。



うわべだけの悔い改めをした者にこう言いました。


『しかし、パリサイ人やサドカイ人が大ぜいバプテスマを受けに来るのを見たとき、ヨハネは彼らに言った。

『まむしのすえたち。だれが必ず来る御怒りをのがれるように教えたのか。それなら、悔い改めにふさわしい実を結びなさい。』



いのちに至る悔い改めは救いの恵みです。

いのちに至る悔い改めをした者が罪を悲しみ、罪から離れ、主に立ち返り、主に従順する人生を送ります。


2022.9.4
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

謙遜な人の姿



テーマは「 謙遜な人の姿 」です


【ヤコブ4章6節】

しかし、神は、さらに豊かな恵みを与えてくださいます。ですから、こう言われています。「神は、高ぶる者を退け、へりくだる者に恵みをお授けになる。」


恵み豊かな神様は、その恵みをへりくだった者に与えると約束しました。

高ぶる者には敵対すると言われました。


神様が味方になることは祝福ですが、神様が敵になることは恐ろしいことです。



どのような人が神様の目に謙遜な人でしょうか。


謙遜な人は、罪を悔い改めた人です。

悔い改めた人は、神の元に来て身を低くし自分の罪を告白し、赦しを求めた人です。



パウロの告白を聞くと彼の謙遜が感じられます。

謙遜にならないと出来ない告白です。


【第1コリント15章9節】

私は使徒の中では最も小さい者であって、使徒と呼ばれる価値のない者です。なぜなら、私は神の教会を迫害したからです。


改心する前の自分の姿を思い出して、自分は使徒と呼ばれる資格がないと思っていました。


罪赦されて主から恵みを受けた私たちも、主の前に誇れるものは何もないです。



また謙遜な人は自分の力に頼らず、すべてにおいて主に頼る人です。

神の恵みなしに生きることは出来ないと思う人はいつも神に頼りながら恵みを求めます。


自分の力に頼って生きる人が高慢な人です。

たくさん持っている人は高慢になりやすいです。


持ち物が少なくなればなるほど 主に頼るようになります。



すべての栄光を神にささげる人が謙遜な人です。

自分が存在するのも 主の働きをするのも すべて主の恵みによると告白する人です。


次の告白もパウロです。

謙遜がにじみ出ています。


【エペソ3章7-8節】

私は、神の力の働きにより、自分に与えられた神の恵みの賜物によって、この福音に仕える者とされました。

すべての聖徒たちのうちで一番小さな私に、この恵みが与えられたのは、私がキリストの測りがたい富を異邦人に宣べ伝え、


【第1テモテ1章15節】

「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた」ということばは、まことであり、そのまま受け入れるに値するものです。私はその罪人のかしらです。


誇れるものは自分にはなく、すべて主の恵みであると告白して主に栄光をささげる人が謙遜な人です。


主の恵みを知っている者はますます謙遜にならないといけないです。

パウロを見習う者になりましょう。


2022.3.20
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

初めの愛があるのか



テーマは「 初めの愛があるのか 」です


【ヨハネの黙示録2章4-5節】

しかし、あなたには非難すべきことがある。あなたは初めの愛から離れてしまった。

それで、あなたは、どこから落ちたかを思い出し、悔い改めて、初めの行いをしなさい。もしそうでなく、悔い改めることをしないならば、わたしは、あなたのところに行って、あなたの燭台をその置かれた所から取りはずしてしまおう。

熱い愛が冷めると、どのような気持ちになりますか?


初めの愛の思い出がよみがえり、あの時に戻りたいという気持ちが生まれてきます。

『あの時が一番幸せだった」と。



エペソ教会に対して語った主のことばは、私たちにも語ることばです。


エペソ教会には信仰の行いがあり、労苦があり、忍耐もありました。

にせ使徒たちを見抜く霊的分別力もありました。


主の名のために耐え忍び、疲れ果てなかったです。

苦難の中でも 積極的に克服していく教会で、最善を尽くしていました。


ですから主から非難されるとは思わなかったと思います。



しかし主は、彼らが気付いていない部分を思い知らせました。

『初めの愛から離れてしまった」
愛は神が一番と思うものです。


神への愛と兄弟愛です。



エペソ教会の信徒たちは、神への愛よりも 兄弟愛の部分で愛が冷めたと思います。


にせ使徒たちが教会に入り込んだので、その者たちを分別するために 愛よりも疑い、親しくするよりも距離を置くうちに愛が冷めていきました。


いのちのない形式主義に転落し、愛を失ってしまいました。


主は 「どこから落ちたかを思い出し、罪の原因を探りなさい」 と言われました。

そして悔い改めるように命じました。



すぐにそこから立ち返ることが悔い改めです。

そして初めの愛を取り戻さないと教会がなくなると言われました。


放蕩息子が父のところに立ち返る時の心境で悔い改めて立ち返ることが必要です。



愛の冷めた信仰生活は、いのちのない信仰生活です。

形式的な信仰生活です。


初めの愛を取り戻すことが何よりも必要です。


2021.12.5
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

間違った教えに騙されないために



テーマは「 間違った教えに騙されないために 」です


【ヨハネの黙示録2章20-25節】

しかし、あなたには非難すべきことがある。あなたは、イゼベルという女をなすがままにさせている。この女は、預言者だと自称しているが、わたしのしもべたちを教えて誤りに導き、不品行を行わせ、偶像の神にささげた物を食べさせている。

わたしは悔い改める機会を与えたが、この女は不品行を悔い改めようとしない。

見よ。わたしは、この女を病の床に投げ込もう。また、この女と姦淫を行う者たちも、この女の行いを離れて悔い改めなければ、大きな患難の中に投げ込もう。

また、わたしは、この女の子どもたちをも死病によって殺す。こうして全教会は、わたしが人の思いと心を探る者であることを知るようになる。また、わたしは、あなたがたの行いに応じてひとりひとりに報いよう。

しかし、テアテラにいる人たちの中で、この教えを受け入れておらず、彼らの言うサタンの深いところをまだ知っていないあなたがたに言う。わたしはあなたがたに、ほかの重荷を負わせない。

ただ、あなたがたの持っているものを、わたしが行くまで、しっかりと持っていなさい。

終わりの時代には何が起こるのか興味ある人は多いと思います。


恐ろしい自然災害を見て、世の終わりかも知れないと思う人は多いです。



もちろん世の終わりには恐ろしい自然災害は必ず起こります。

恐ろしい災害はとても嫌です。


しかし、イエス様は『世の終わりにはどんな前兆があるのでしょうか。』と弟子たちに質問された時に、口を開いて最初に語ったことばがこれでした。


【マタイの福音書24章4-5節】

そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「人に惑わされないように気をつけなさい。

わたしの名を名のる者が大ぜい現れ、『私こそキリストだ』と言って、多くの人を惑わすでしょう。


ニセ者が沢山現れ、多くの者が彼らを見抜くことも出来ず、惑わされるとはっきり言われました。

これらが自然災害よりももっと危険です。


惑わされる者は、主からも真理からも離れて行くからです。

ですから この危険を知らせるために、さらに二度も言及しました。


【マタイの福音書24章11節】

また、にせ預言者が多く起こって、多くの人々を惑わします。


【マタイの福音書24章23-24節】

そのとき、『そら、キリストがここにいる』とか、『そこにいる』とか言う者があっても、信じてはいけません。

にせキリスト、にせ預言者たちが現れて、できれば選民をも惑わそうとして、大きなしるしや不思議なことをして見せます。

と注意を与えました。


初代教会時代にも すでにニセ者がたくさん現れて人々を惑わしました。






イゼベルという女も、神が遣わした預言者ではなく、自称預言者、すなわちにせ預言者でした。


間違った教えによって信徒たちを誤りに導き、罪を犯させ、真理から離れさせました。

その女は神からの悔い改めの機会も無視して人々を惑わし続けたので、神は女も、女に従った者も厳しい試練の中に投げ出すと言われました。



ニセ預言者に騙され、惑わされる理由は、その者たちが最初は真理を語るので、人々はそのことばを信じます。


しかし、信じさせた後は 少しずつ間違った教えを混ぜるので、分別力のない人は間違った教えに気づくこともなく、惑わされてしまいます。

このようなケースが一番多いです。



サタンは狡猾な者なので、神のことばを使って惑わすため、多くの者が惑わされてしまいます。


惑わされないためには主のことばのように目を覚まし、正しく分別し、日々悔い改め、真理を追い求めないといけないです。

これからも多くの偽物が現れます。


最初の信仰をしっかり持って真理だけに聞き従うことが必要です。


2021.8.15
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

ギャラリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ