すべての事について…感謝❤

シャローム松山教会の礼拝メッセージをまとめました。 たくさんの恵みを受けてください!

再臨

どのように準備するのか



テーマは「 どのように準備するのか 」です


【マタイの福音書25章14-29節】

天の御国は、しもべたちを呼んで、自分の財産を預け、旅に出て行く人のようです。

彼は、おのおのその能力に応じて、ひとりには五タラント、ひとりには二タラント、もうひとりには一タラントを渡し、それから旅に出かけた。

五タラント預かった者は、すぐに行って、それで商売をして、さらに五タラントもうけた。

同様に、二タラント預かった者も、さらに二タラントもうけた。

ところが、一タラント預かった者は、出て行くと、地を掘って、その主人の金を隠した。

さて、よほどたってから、しもべたちの主人が帰って来て、彼らと清算をした。

すると、五タラント預かった者が来て、もう五タラント差し出して言った。『ご主人さま。私に五タラント預けてくださいましたが、ご覧ください。私はさらに五タラントもうけました。』

その主人は彼に言った。『よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。』

二タラントの者も来て言った。『ご主人さま。私は二タラント預かりましたが、ご覧ください。さらに二タラントもうけました。』

その主人は彼に言った。『よくやった。良い忠実なしもべだ。あなたは、わずかな物に忠実だったから、私はあなたにたくさんの物を任せよう。主人の喜びをともに喜んでくれ。』

ところが、一タラント預かっていた者も来て、言った。『ご主人さま。あなたは、蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めるひどい方だとわかっていました。

私はこわくなり、出て行って、あなたの一タラントを地の中に隠しておきました。さあどうぞ、これがあなたの物です。』

ところが、主人は彼に答えて言った。『悪いなまけ者のしもべだ。私が蒔かない所から刈り取り、散らさない所から集めることを知っていたというのか。

だったら、おまえはその私の金を、銀行に預けておくべきだった。そうすれば私は帰って来たときに、利息がついて返してもらえたのだ。

だから、そのタラントを彼から取り上げて、それを十タラント持っている者にやりなさい。』

だれでも持っている者は、与えられて豊かになり、持たない者は、持っているものまでも取り上げられるのです。


主の再臨の日が、いつなのかは誰も知らないですが、その日が近づいていることは間違いないです。


主を迎えるためには準備が必要です。

今日はタラントのたとえを通して どのように準備するのかを聞きます。



3人のしもべが それぞれ主人からタラントをもらいました。

5タラント、2タラント、1タラントを受けました。


差別したのではなく、各自の能力に応じて渡しました。

1タラントでも基本的な所得水準でした。



5タラント、2タラントもらったしもべは、すぐに商売をして2倍に増やしました。

しかし1タラントもらったしもべは、何の働きもせずに怠けていました。




後に主人はしもべたちと清算を始めました。


タラントを二倍に増やしたふたりのしもべを、主人は褒められましたが、何もせずに怠けたしもべは主人に怒られ、天の御国に来ることが許されず、外の暗闇に追い出されました。



タラントのたとえは、『どれくらいもらったか』ではなく、もらったもので 『何をしたか』です。



ふたりのしもべは最善を尽くした忠実なしもべでした。

ふたりは主人と清算することを知っていたので、自分に与えられたタラントや時間を有効に使って良い結果を残しました。


しかし1タラントもらった者は清算がないかのような態度で、働きもせず、不忠実な日々を過ごしていました。




神は死に至るまで忠実な者のために天の御国を用意しておられます。

自分に与えられたすべてのものを用いて良い働きをする者に良い報いを与えます。


福音を伝えてたましいを導くことは一番の善行であり、主人が喜ぶことです。


2023.8.20
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

油の備えをした聖徒



テーマは「 油の備えをした聖徒 」です


【マタイの福音書25章1-10節】

そこで、天の御国は、たとえて言えば、それぞれがともしびを持って、花婿を出迎える十人の娘のようです。

そのうち五人は愚かで、五人は賢かった。

愚かな娘たちは、ともしびは持っていたが、油を用意しておかなかった。

賢い娘たちは、自分のともしびといっしょに、入れ物に油を入れて持っていた。

花婿が来るのが遅れたので、みな、うとうとして眠り始めた。

ところが、夜中になって、『そら、花婿だ。迎えに出よ』と叫ぶ声がした。

娘たちは、みな起きて、自分のともしびを整えた。

ところが愚かな娘たちは、賢い娘たちに言った。『油を少し私たちに分けてください。私たちのともしびは消えそうです。』

しかし、賢い娘たちは答えて言った。『いいえ、あなたがたに分けてあげるにはとうてい足りません。それよりも店に行って、自分のをお買いなさい。』

そこで、買いに行くと、その間に花婿が来た。用意のできていた娘たちは、彼といっしょに婚礼の祝宴に行き、戸がしめられた。


入学式のためには入学のための備え物があります。

結婚のためにも備え物が多いです。


就活の学生たちは髪の色や服装を変えて就活に備えます。

いつも通りの服装で就活する人はいないです。


地震に対する備えもあります。



備えることは その時に困らないように準備することです。

備えないと何一つうまくいかないです。



天国に入るために備えをしている人は、どれくらいいるでしょうか?


再臨するイエス様を迎えるために備えている人は、どれほどいるでしょうか?



天国を知っている人は多いと思いますが、主の再臨を知っている人はとても少ないと思います。

たとえ知っていたとしても、迎える備えが出来ている人は少ないと思います。



備えが出来た人は賢い人、出来ていない人は愚か者と言われました。


本文を読んでみると両方とも主を迎える準備をしていました。

賢い5人の娘は完璧に準備していました。


しかし愚かな5人の娘には足りない物がありました。

油の備えがありませんでした。



油がないと、ともしびも消えていきます。

それが明暗を分けることになりました。


油とともしびを準備している聖徒はこのような姿です。



【ヘブル10章25節】

ある人々のように、いっしょに集まることをやめたりしないで、かえって励まし合い、かの日が近づいているのを見て、ますますそうしようではありませんか。


しかし油の準備が出来ていない人は このような姿です。



【第2ペテロ3章9節】

主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。


主が来るのは遅いと思って気が緩んでいる人たちは、油の備えが出来ないです。


ともしびと油の備えが出来た人は、『主イエスよ。来て下さい。』と言って、いつでも迎えることが出来ます。


2022.5.15
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

終わりまで待つ主



テーマは「 終わりまで待つ主 」です


【イザヤ書48章9節】

わたしは、わたしの名のために、怒りを遅らせ、わたしの栄誉のために、これを押さえて、あなたを断ち滅ぼさなかった。

すべての営みには時があります。

そしてその時を決めるのは主です。


人間は、神の時を知らないので、神が動く時まで待たないといけないです。



神の時を忍耐しながら待つ者に、神はその時が来たら教えて下さいます。

その人が従うことが出来るように導いて下さいます。


神は何でもできる方にも関わらず、長く忍耐しておられる方です。


罪を犯す人間を見て 即座にさばきを行ったならば、すべての人間はみんな火の池に投げ込まれたと思います。



アダムにさえも罪を犯すと死ぬと語りましたが、すぐには死なせず930年も生かしました。

その間に子孫たちが生まれ、人口が増えました。


しかし彼らも罪を犯し続けました。


神はすぐに滅ぼさず、ノアに箱舟を造らせました。

100年近くノアは箱舟を造りました。



その理由は、人々が神の警告を聞いて立ち返るのを待つためでした。

神が滅びの計画を遅らせ、悔い改めの時間を与えました。



しかし人間は神の愛、忍耐、警告を無視し、滅ぼされました。


主の再臨の約束も、長い時間が過ぎたからと無効になったのではないです。

主の忍耐が長くなっているだけです。


【第2ペテロ3章9-10節】

主は、ある人たちがおそいと思っているように、その約束のことを遅らせておられるのではありません。かえって、あなたがたに対して忍耐深くあられるのであって、ひとりでも滅びることを望まず、すべての人が悔い改めに進むことを望んでおられるのです。

しかし、主の日は、盗人のようにやって来ます。その日には、天は大きな響きをたてて消えうせ、天の万象は焼けてくずれ去り、地と地のいろいろなわざは焼き尽くされます。

主の忍耐は私たちには祝福です。

再臨を迎える準備が出来るからです。


もちろん準備しない人に、その日は盗人のようにやって来ます。



私たちより はるかに忍耐しておられるのが主です。

一人も滅びてほしくない主の憐れみがあるからです。


主の忍耐にただ感謝です。


2021.5.2
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

復活の喜び



テーマは「 復活の喜び 」です


【ピリピ3章21節】

キリストは、万物をご自身に従わせることのできる御力によって、私たちの卑しいからだを、ご自身の栄光のからだと同じ姿に変えてくださるのです。

イエス様の十字架の死も復活も本人のためではなく、すべて私たちのためでした。


イエス様は本来 神なので人間になる必要も、死ぬことも復活することも必要のない方です。


すべては罪を犯した人間を救うためであり、復活によって死の力を打ち破り、永遠のいのちを与えるためでした。



信じる者に永遠のいのちを与えると約束したのも主でした。

主は約束を守る方であり、それが出来ることを自分の死と復活を通して証明しました。


生きていた時、愛したラザロが死に、その家族が涙を流しながら悲しむ姿を見て、このように語られました。


【ヨハネの福音書11章25節】

イエスは言われた。「わたしは、よみがえりです。いのちです。わたしを信じる者は、死んでも生きるのです。


そして死んだラザロを生き返らせました。

もちろんラザロは、朽ちない栄光の体を受ける時がまだ来てないので、再びその肉体は死にました。


キリストは死んで葬られた後に三日後に復活しました。

弟子たちは、朽ちない栄光の体を 自分たちの目で見て大喜びしました。



しかしそれで終わりではないです。


復活のいのちを信じる者にも与えると主は約束しました。

主の再臨の時に必ずその約束は成就します。



十字架の苦しみも、死の後の復活を見たので耐えることが出来ました。



主にあるクリスチャンは死で終わるのではなく、復活があります。

復活こそが永遠のいのちです。


主は私たちが復活の望みを抱いて、どんな時にも喜ぶように まずご自身が復活しました。


2021.4.4
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

主を切に待ち望んだ人



テーマは「 主を切に待ち望んだ人 」です


【ルカの福音書2章25-35節】

そのとき、エルサレムにシメオンという人がいた。この人は正しい、敬虔な人で、イスラエルの慰められることを待ち望んでいた。聖霊が彼の上にとどまっておられた。

また、主のキリストを見るまでは、決して死なないと、聖霊のお告げを受けていた。

彼が御霊に感じて宮に入ると、幼子イエスを連れた両親が、その子のために律法の慣習を守るために、入って来た。

すると、シメオンは幼子を腕に抱き、神をほめたたえて言った。

「主よ。今こそあなたは、あなたのしもべを、みことばどおり、安らかに去らせてくださいます。

私の目があなたの御救いを見たからです。

御救いはあなたが万民の前に備えられたもので、

異邦人を照らす啓示の光、御民イスラエルの光栄です。」

父と母は、幼子についていろいろ語られる事に驚いた。

また、シメオンは両親を祝福し、母マリヤに言った。「ご覧なさい。この子は、イスラエルの多くの人が倒れ、また、立ち上がるために定められ、また、反対を受けるしるしとして定められています。

剣があなたの心さえも刺し貫くでしょう。それは多くの人の心の思いが現れるためです。」


切にメシアを待ち望んだ人が メシアであるイエス様に会いました。


シメオンという人は正しく敬虔な人で、メシアが来られることを長く待ち望んでいました。

聖霊が彼とともにいました。



旧約時代は聖霊が共にいることは とても珍しいことでした。


祭司でも預言者でも律法学者でもない平凡な人でしたが、神は彼に注目し、一つの預言を与えました。


「主のキリストを見るまでは決して死を見ることはない。」


その時からシメオンはメシアを見るために生きた人でした。

他のことはある意味どうでも良かったです。



後に彼が幼子イエスに会った時、聖霊によって幼子イエスがメシアであることを知ったので、彼は喜びながら幼子を腕に抱き、神をほめたたえました。


そして、このように告白しました。


「主よ。今こそあなたは、あなたのしもべを、みことばどおり、安らかに去らせてくださいます。私の目があなたの御救いを見たからです。御救いはあなたが万民の前に備えられたもので、異邦人を照らす啓示の光、御民イスラエルの光栄です。」


神だけを見て生きた人が神の救いを見ます。

そして神のみこころを知り、それに従って歩みます。


シメオンはメシアに会ったので、今すぐにこの世を去っても良いと主に語りました。



主の再臨を待ち望んでいる私たちにも、シメオンのような本気さがあるでしょうか。


「わたしはすぐに来る」と言われた主のことばに対して「主イエスよ。来て下さい。」と本気で言う者になりましょう。


2020.12.20
クリスマス礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

ギャラリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ