すべての事について…感謝❤

シャローム松山教会の礼拝メッセージをまとめました。 たくさんの恵みを受けてください!

コロサイ

いつも感謝



テーマは「 いつも感謝 」です


【コロサイ3章17節】

あなたがたのすることは、ことばによると行いによるとを問わず、すべて主イエスの名によってなし、主によって父なる神に感謝しなさい。

主のことばに、「感謝しなさい」ということばがたくさんあります。


すべてのことについて感謝しなさい、絶えず感謝しなさいと命じられてあります。

感謝は決して卒業のない過程です。



この世で一番どうしようもない人間は、感謝することを知らない人間であるとゲーテが言いました。


感謝の心は一番偉大な美徳ですし、幸せのへの近道です。


どんなに恵まれても感謝がない人は幸せな人ではありません。



感謝する心は環境や条件などに左右されることがありません。


試練がどんなに大きくても、救われた者には 感謝する理由がたくさんあります。



永遠の死から永遠のいのちに移されたことは、永遠に感謝しても感謝しきれないです。


神様はいつも感謝する人に祝福を与えます。

日常生活のこともよく考えるならば感謝だらけです。


水や太陽、食べ物など あらゆる恵みを受けていますので、そのことを当たり前と思うのではなく、常に感謝することです。



感謝とは、うわべだけを見てすることではなく、恵みをよく考えてその深さを悟ることです。


一番幸せな人は恵みを悟り、神様にいつも感謝する心を持って生きる人です。


2019.5.5
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

感謝の心



テーマは「 感謝の心 」です


◎基調聖句 コロサイ人への手紙 3章17節

◎関連聖句 出エジプト記23:16~17、ヨブ記2:10

あなたがたのすることは、ことばによると行いによるとを問わず、すべて主イエスの名によってなし、主によって父なる神に感謝しなさい。(コロサイ3:17)

【 要 旨 】

今日は収穫感謝礼拝をします。

出エジプト記23:16~17には

あなたが畑に種を蒔いて得た勤労の初穂の刈り入れの祭りと、年の終わりには、あなたの勤労の実を畑から取り入れる収穫祭を行わなければならない。年に三度、男子はみな、あなたの主、主の前に出なければならない。
と記されている。

感謝祭は単なるイベントではなく、心から感謝して、祈る行事であるから、神によって満たされていることを喜ぶ祭りである。

聖書の中でどんな苦しい時でも、いつも感謝にあふれていたのはヨブである。


すべての恵みは神からいただいたので、すべてを失った後でも、災いにも感謝すべきでないかと、神を呪って死になさいと言った妻をさとしている。

どんな時でも神に感謝していれば、信仰を失うことはありえない。


最も重要な感謝は、私のような罪人が救われて、永遠の命をいただいたことである。


この感謝は、天国に直結している私たちが救われたのは、人々が人生に苦しみ、荒野にいるような状態であったのを、いつも共にいて守ってくれる神のお蔭である。


この神の恵み、導きに感謝しなければならない。

このことを喜んでいる人は、どんな時でも、神が問題を解決して下さる。


また、人からも認められて、成功の人生を送ることができる。

息をしていることも、食物を与えられていることも感謝しよう。


すべてのことを感謝することが、神に栄光を捧げることであり、それで、さらに祝福が増し加わることになる。

2017.11.19
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

神中心の私



テーマは「 神中心の私 」です


◎基調聖句 コロサイ人への手紙 1章10~12節

また、主にかなった歩みをして、あらゆる点で主に喜ばれ、あらゆる善行のうちに実を結び、神を知る知識を増し加えられますように。 また、神の栄光ある権能に従い、あらゆる力をもって強くされて、忍耐と寛容を尽くし、 また、光の中にある、聖徒の相続分にあずかる資格を私たちに与えてくださった父なる神に、喜びをもって感謝をささげることができますように。(コロサイ1:10~12)

【 要 旨 】

日本人は人と神の関係はどういう位置づけでしょうか。


聖書の中では、私たちと神との関係は、親子の関係に似ています。

親は子供のために全部を与えています。


はじめのうちは、祈ると答えはすぐに出されていますが、大人になると、それまでのように何でもすぐにするということはありません。

神は無条件でなくなり、求める者は何かをよく考えて選ぶようになります。


そうしないと子供は親の思いを知ろうとしないことが多いのです。


神中心の生活は、後悔しない生活、感謝の心で神の喜ぶ生活をしているかどうかということです。


パウロは自分の使命を知るようになってからは、神の道からそれることはありませんでした。

人生の誇りはキリストの十字架であり、示されたものを喜んでしていたからです。


神に忠実に誠実に仕え、栄光を神に返していたからです。

イスラエルの子ヨセフも同様で、どんな時でも、神一番としていたから、神は彼をこよなく祝福したのです。


子どもが良いことをすると親は喜びます。

神もそれと同じです。


それにはもっともっと神を知ることです。

そうしたら、神の心が好きになり、正しく生きることができるようになります。


イエスの再臨は近いです。

試練がありますが、神に仕える人を、イエスは殊の外、喜ばれます。


私たちは、いつまでも赤子のような人間ではなく、神の恵みを得て、神の喜ぶ生活をしたいものです。


私が死んだ後で、来て下さったのでは遅すぎます。

2015.12.13
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

ギャラリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ