すべての事について…感謝❤

シャローム松山教会の礼拝メッセージをまとめました。 たくさんの恵みを受けてください!

2017年08月

信仰と行い



テーマは「 信仰と行い 」です


◎基調聖句 ヤコブの手紙 2章21~23節

◎関連聖句 創世記22:9、ヤコブ2:22、ヤコブ2:14、Ⅰテモテ5:10

私の兄弟たち。だれかが自分には信仰があると言っても、その人に行いがないなら、何の役に立ちましょう。そのような信仰がその人を救うことができるでしょうか。(ヤコブ2:14)

【 要 旨 】

アブラハムは信仰の先祖と尊敬されている。

それは、彼の信仰は行いが伴ったからである。


イサクを捧げなさいと言う神の命令に従ったことは、神の真実と主権を信じ、その思いを直ちに実行したことによる。

このように信仰は救いの実を伴った。


律法学者やパリサイ人は、行いのない信仰であり、マムシの子と言われている。

神はこのような信仰は、後で必ず裁かれる。


アブラハムのように、すべての行動の基準は神の御心を行うことである。


私たちも、行いを通して神に認められますように。

そして本物の信仰を与えられますように。

2017.8.20
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

最後に、終わりに



テーマは「 最後に、終わりに 」です


◎基調聖句 ピリピ人への手紙 3章1節

◎関連聖句 エペソ6:10、へブル13:7、詩篇39:4、民数記23:10、ハバクク2:3

終わりに言います。主にあって、その大能の力によって強められなさい。(エペソ6:10)

【 要 旨 】

聖書は、最後だからと、大切なことを耳に覚えるようにと念を押すことが多い。


試練が与えられると、迫害や苦しみが増える。

しかし、主にあって喜びなさいと言われる。


エペソ書6:10にもそのことが強調されている。

サタンの攻撃は我々を不安にする。


しかし「主にあって勝利しなさい。神の中にとどまっていれば、必ず勝つ。」と御言葉をいただくと、ダビデがゴリアテに勝ったように、必ず勝利できる。


死に至るまでとも言われている。

これも信仰を守り通す者が、神の大能の力で、終わりには主にあって喜ぶということである。


へブル13:7には

神の御言葉をあなたがたに話した指導者たちのことを思い出しなさい。彼らの生活の結末をよく見て、その信仰にならいなさい。
とパウロは語っている。


また、旧約聖書でも、民数記23:10で、

私は正しい人が死ぬように死に、私の終わりが彼らと同じようであるように。
と書かれている。


終わりが良ければ、その人は祝福された人である。


ハバクク書2:3では

この幻は、なお、定めの時のためである。それは終わりについて告げ、まやかしを言ってはいない。もし、おそくなってもそれを待て。それは必ず来る。遅れることはない。
と。


世の終わりの時の言葉は多い。


黙示録等の一部の預言を除いて、すべては成就している。


最後というのは、特に大切な言葉となっている。

最後は命の道、真理の道である。

2017.8.13
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

御霊(聖霊)を通して悟るもの



テーマは「 御霊(聖霊)を通して悟るもの 」です


◎基調聖句 コリント人への手紙第一 2章10~14節

◎関連聖句 詩篇145篇17節

ところで、私たちは、この世の霊を受けたのではなく、神の御霊を受けました。それは、恵みによって神から私たちに賜ったものを、私たちが知るためです。 この賜物について話すには、人の知恵に教えられたことばを用いず、御霊に教えられたことばを用います。その御霊のことばをもって御霊のことを解くのです。(Ⅰコリント2:12~14)

人間の知恵だけでは、神のなさることを完全に知ることはできない。

神が培っている聖霊によってのみ理解できる。
聖霊によってのみ目が開かれるのである。


それを信じたイエスの弟子たちは、聖書の御言葉を悟るようになった。

このようにして霊的判断力が得られないと、自分の知恵に頼るという間違いを起こす。


これに反して、聖霊の宿っている人は、早く聖書が理解できる。



パウロは聖霊に満たされて、神の御言葉を理解した。

それ以後、彼はそれまで持っていた知識を捨てた。


それ以降、彼は新約聖書の半分を書き上げている。

私たちも必ず聖霊を受けなくてはならない。



すべてのものを、正しく動かす神の摂理は、この世のはじめであり、終わりである。


これほど偉大な方であるが、我々人間の1人1人に対して、完璧な配慮をして下さっている。


詩篇145:17には

主はご自分のすべての道において正しく、また、すべての御業において恵み深い
とダビデは賛美している。


この天地は必ず滅びると神は言われる。

人間はそれを悟れない。



御霊を受けると、自然に感謝できる。

神に従順な者となり、すべてを悟り得ることができる。


見えるものは、一時的である。
霊的恵みの価値を、神の恵みを、もっともっと知る者となろう。

2017.8.6
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

聖徒がしてはならないこと



テーマは「 聖徒がしてはならないこと 」です


◎基調聖句 コリント人への手紙第一 10章7~11節

また、彼らの中のある人たちがつぶやいたのにならってつぶやいてはいけません。彼らは滅ぼす者に滅ぼされました。 これらのことが彼らに起こったのは、戒めのためであり、それが書かれたのは、世の終わりに臨んでいる私たちへの教訓とするためです。(Ⅰコリント10:10~11)

【 要 旨 】

聖徒がしてはならないことは、Ⅰコリント10:7~11に記されているように、①偶像礼拝、②姦淫、③主を試みる、④つぶやき、である。


また、旧約聖書には、

愛する者は、神を喜ばせる。神の尊厳を犯さない。神の権威を守る。
と書かれている。


偶像礼拝をするのは悪魔である。
また祭りもそうである。

これらは、神は喜ばれない。


自分を喜ばせることを聖霊は特に嫌う。

姦淫には霊的なものと肉的なものの両方がある。


霊的姦淫は、この頃は特に軽く見られていることが多い。

これを批難する人が少なくなると、罪が罪と言えなくなる。


神の真理を勝手に曲げてはならない。

神が語りたくないことを、勝手に変えてはならない。


主を試みてはならない、とは被造物が創造主を勝手に評してはならないということである。



自分のしたいことが第一となると肉の思いになってしまう。

これに気づいたら、すぐに引き返さねばならない。


世の終わりを望むことは、いましめの教訓である。

2017.7.30
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

二つの罪の問題



テーマは「 二つの罪の問題 」です


◎基調聖句 ローマ人への手紙 7章19~25節

◎関連聖句 マタイ5:20~30、箴言6:16~19、ローマ7:7~14

すなわち、私は、内なる人としては、神の律法を喜んでいるのに、 私のからだの中には異なった律法があって、それが私の心の律法に対して戦いをいどみ、私を、からだの中にある罪の律法のとりこにしているのを見いだすのです。 私は、ほんとうにみじめな人間です。だれがこの死の、からだから、私を救い出してくれるのでしょうか。 私たちの主イエス・キリストのゆえに、ただ神に感謝します。ですから、この私は、心では神の律法に仕え、肉では罪の律法に仕えているのです。(ローマ7:22~25)

【 要 旨 】

パウロは律法に詳しい人であったが、イエス・キリストに出会うまでは、内面の罪には気づいてなかった。


刑法で決められているような表面的な罪と、内面的な罪が二つの罪であるが、律法学者らは、旧約の律法は表面的な罪と理解していた。


それ故、イエス・キリストは律法学者らを心の堅い者とか、まむしの末と評していたのである。

このことは、マタイの福音書5章20節に

あなたがたの義が、律法学者やパリサイ人の義にまさるものでないなら、あなたがたは決して天の御国に入れません。
と書かれている通りである。


内面的な罪は、アダムとイブの時からの原罪であって、人々はこの罪には気づきにくい。

しかし、この罪の方がより重要である。


箴言6章17~19節には、主の憎むもの六つは、次ように書かれている。

高ぶる目、偽りの舌、罪のない者の血を流す手、邪悪な計画を細工する心、悪へ走る速い足、まやかしを吹聴する偽りの証人、兄弟の間に争いをひき起こす者。

基調聖句にあるように、人間はどんなに努力しても、罪の解決は難しい。


イエス・キリストを信じて、心が砕かれ、目覚める以外にない。


大いなる十字架の恵みに気づいて、特に内面の罪を忌み嫌うことにより、悔い改めて主に立ち返ることが私たちの最大の課題である。


ローマ書7章8章は罪の正体がよくわるように記されている。

結局は神の愛である。

2017.7.23
聖日礼拝メッセージ

シャローム松山教会


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

読むと元気になれるブログです!
金ヘス牧師のブログ


教会で美味しい料理を、たくさん食べに来てくださいね!
おふくろの味


毎日、新しいみことばのパンを食べていきましょう☆
今日の「いのちのパン」


八戸ノ里キリスト教会の礼拝メッセージです
からし種の信仰と成長


□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□■*:;;;:*□■*:;;;:*■

ギャラリー
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ